[ 開催日:2020/09/24 ]
【web開催】変化に適応できる組織文化のつくりかた(Future-Fluent Culture) ー in3 Leadership hack!第1回
2020.09.08
全4回 にわたるオンラインコミュニティ in3 Leadership hack! を開催します。
ニューノーマルの時代を迎え、様々な価値観が大きく変化する中、組織開発のあり方もかつてない変化を迫られています。
in3はこの変化に直面する意欲高い企業の担当者さまとの繋がりを活かして、同じ問題意識を共有する方々が活発に意見を交わし、アイデアを生み出すことで、自社のこれからの施策のヒントにしていただくアイデアソンを企画しました。
参加者中心のコミュニティのような場を目指します。ぜひご参加ください!
基本情報(第1回)
- 開催日時:2020年9月24日(木)17:00-19:00
- 開催方法:オンライン会議システム(MS teams)を利用予定/ 入室方法は別途ご案内
- 参加対象者:人材・組織開発に関心のある方
- 定員:20名
- 参加費:無料(事前登録制:当ページの「セミナーを予約する」より、ご登録ください)
※最初だけ/ 遅れて参加等、部分的なご参加も可能です。
※上記時間以外でも情報交換が可能なコミュニケーションインフラを準備します。
第1回テーマ:変化に適応できる組織文化のつくりかた(Future-Fluent Culture)
働き方が多様化し、”場所”の制約が少なくなる中、どのように組織文化はつくられ、変わるか。これまでの”当たり前”が強制的に変化する今を絶好の機会として、どのように自律的な組織文化へと変化させる仕掛けをつくるかを考えます。
*キーワード:理念に基づく自律的組織、ダイアログ(対話)、組織学習、インナーコミュニケーション、組織文化再構築
in3 Leadership hack! 第2-4回のテーマ
- 第2回「オンライン×チームエンゲージメント」(2020年10月中旬 17:00〜19:00開催予定)
オンラインにおいてもサイロ化せず、イノベーションや生産性を向上するチームをどうつくるか、いかに所属組織以外のプロジェクトチームをつくり、機能させるか。目的志向型組織のあり方とコミュニケーション方法を模索します。
*キーワード:心理的安全性、チーミング、シェアド・リーダーシップ、コミュニケーション促進、エンゲージメント、生産性向上
- 第3回「オンラインコミュニケーションtips!:ライトニングトーク大会」(2020年11月中旬 17:00〜19:00開催予定)
オンラインという手段が出現したことで、チーム内には新たなコミュニケーションの方法が続々と生まれています。自社で試した新しい方法、オンラインでうまくいったコミュニケーションtipsを各参加者同士で披露します。
- 第4回「自立的な個の育成」(2020年12月中旬 17:00〜19:00開催予定)
これまで会社都合中心のキャリア選択から、自らキャリアを選択する、それに合わせた育成の手段を自ら選択するなど、自立的な個の育成をどう支援するか、ニューノーマル時代の個の育成について考えます。
*キーワード:自律的キャリア形成、選択型研修、自立支援、学習機敏性、学習文化、エンプロイー・エクスペリエンス
お気軽にお申し込み・ご参加ください。
Seminar

-
in3 Open Dialogueサステナビリティデモンストレーショントランスフォーメーション組織づくり認知開発
戦略と実行の乖離を超える「認知開発」 — メンタルモデル変容によるトランスフォーメーション —
2025.10.03 Our Blog
先日ご案内いたしました「認知開発デモセッション:サステナビリティ・トランスフォーメーション」(10月24日(金)14:00〜17:00 👉 詳細・お申し込みは……
-
in3 Open Dialogueサステナビリティデモンストレーショントランスフォーメーション組織づくり認知開発
[ 開催日:2025/10/24 ]
認知開発デモセッションのご案内 サステナビリティ・トランスフォーメーション 10月24日(金)14:……2025.09.19 Our Blog
お申し込みはこちらから in3では、変革支援ソリューションの一つである認知開発の枠組みから、今回はサステナビリティをテーマにデモセッショ……
-
[ 開催日:2021/12/08 ]
[ ATD Japan Summit 2021 ]
組織の硬直化を解きほぐすリグループ・リスタートの実践方法2021.11.22 Seminar
in3は、ATD Japan summit 2021のプラチナスポンサーとして、以下のテーマで講演セッションをおこないます。ご興味のある方はぜひエントリーくださ……
Our Blog

-
in3 Open Dialogueサステナビリティデモンストレーショントランスフォーメーション組織づくり認知開発
戦略と実行の乖離を超える「認知開発」 — メンタルモデル変容によるトランスフォーメーション —
2025.10.03 Our Blog
先日ご案内いたしました「認知開発デモセッション:サステナビリティ・トランスフォーメーション」(10月24日(金)14:00〜17:00 👉 詳細・お申し込みは……
-
in3 Open Dialogueサステナビリティデモンストレーショントランスフォーメーション組織づくり認知開発
[ 開催日:2025/10/24 ]
認知開発デモセッションのご案内 サステナビリティ・トランスフォーメーション 10月24日(金)14:……2025.09.19 Our Blog
お申し込みはこちらから in3では、変革支援ソリューションの一つである認知開発の枠組みから、今回はサステナビリティをテーマにデモセッショ……
-
[ "日経ビジネス電子版" 掲載 掲載日:2025年5月8日 ]
in3 ホワイトペーパー「なぜエンゲージメントが、成果につながらないのか?エンゲージメント施策を進め……2025.05.08 Our Blog
多くの企業では、従業員エンゲージメント向上を目的に、1on1の定着、サーベイによる可視化、柔軟な働き方、キャリア支援、挑戦や成果に応じた評価制……