エリアミートによる戦略のアラインメントと人材発掘
2018.07.22
Story3:エリアミートによる戦略のアラインメントと人材発掘
Strategy and Culture Alignment Area Meet ー日系製薬メーカー
1. Challenge
<戦略変更>
- 過去数年急速にグローバル化を進めてきたB社では、更なる成長に向けて各エリアにおける戦略管理と自社グループのシナジー創出に向けた戦略が発表された。
<キーワード>
- マネジメントスタイルの変更
- イノベーティブかつスピード感のある組織
- グローバルにおける求心力の強化
<課題>
- 国ごとに違う規制や商品構成を持つ同社では、各国のオペレーションが独立して行われていたため、グローバル企業としての社内認知が低くローカルオフィスのグローバル戦略に対する理解も低かった。
- グローバルにおけるポテンシャル人材を発見し、全社的なタレントマネジメントを同時に行う
2. Initiative
- ローカルでの迅速な戦略実行を考え、鍵となる人材のグローバル戦略に対する理解を高める
- グローバル企業の一員としてローカルオペレーションにおける着実な成果をうみだせる人材を見つける
- Japan HQの指示待ちになりがちなローカル戦略の実行局面において、自立的に戦略を考え成果を出せるようにする
3. Contents
英語が母国語でない参加者が多く、講義形式では効果がでないた
- 日数:3.5日間(各エリア)
- 対象者:ポテンシャル層(国によって年齢やポジションは違う)
- 言語:英語・中国語・日本語
- 経営シミュレーション + ラーニングマットセッション
- 人材発掘(観察によるアセスメント)
4. Project Outcome
組織の変化:
- オブザーブした役員からは参加者の質問の熱意に驚きの声が上がる
- 地域内でのコミュニケーションが活性化し、エンゲージメントポイントが上がる
- 地域間のシナジーによる取り組みがスタートする
Client Story

Seminar

-
[ 開催日:2021/12/08 ]
[ ATD Japan Summit 2021 ]
組織の硬直化を解きほぐすリグループ・リスタートの実践方法2021.11.22 Seminar
in3は、ATD Japan summit 2021のプラチナスポンサーとして、以下のテーマで講演セッションをおこないます。ご興味のある方はぜひエントリーくださ……
-
Advanced Virtual Leadership open seminarリーダーシップ組織づくり
[ 開催日:2021/04/23 ]
[ Advanced Virtual Leadership open seminar ]
【4/23web開催】 「リモートワークでも勝つチームをつくる」リーダーシップの新しいスタンダード2021.02.26 Seminar
2021年春、in3はAdvanced Virtual Leadership™(バーチャル・リーダーシップ実践ワークショップ)をリリースします。 ……
-
告知Advanced Virtual Leadership open seminarリーダーシップ組織づくり
[ 開催日:2021/03/19 ]
[ Advanced Virtual Leadership open seminar ]
【3/19web開催】 「リモートワークでも勝つチームをつくる」リーダーシップの新しいスタンダード12021.02.24 Seminar
2021年春、in3はAdvanced Virtual Leadership™(バーチャル・リーダーシップ実践ワークショップ)をリリースします。 ……
Our Blog

-
[ 掲載日:2023年5月19日 ]
「Forbes JAPAN」掲載のおしらせ -サステナビリティ経営で日本が世界をリードするために、い……2023.05.16 Our Blog
弊社代表・平井のインタビューが、「Forbes JAPAN(電子版)」にて掲載されました。 2023年5月19日 「Forbes JAP……
-
[ 掲載日:2023年5月16日 ]
【対談】欧州のサステナビリティ経営の実態と、日本企業の変革へのヒント2023.05.16 Our Blog
企業はサステナビリティ対応を意識して発信を強化していますが、本格的なトランスフォーメーションはこれからです。 今後、中長期的な事業成長に向け、いかに早く……
-
[ 掲載日:2023年4月28日 ]
クライアントケース(テルモ社)がインタビューメディア Fast Grow に掲載されました2023.04.28 Our Blog
【事例】「現場の理解」が、変化の始まり──世界をまたぐ医療機器メーカー・テルモがR&D組織の変革を志す理由 われわれin3では、混沌と……