[ 掲載日:2018年7月26日 ]
クライアントケース(味の素社)がインタビューメディア Fast Grow に掲載されました
2018.07.26
【事例】味の素グループが経営戦略の自分ごと化促進に活用する、組織開発の手法とは
in3は、組織開発のアプローチの1つとして、企業の戦略や理念などを社員が自分ごと化するために、ダイアログ・デザイン™という手法を用いたツールの開発を行っている。
実際、そのツールを導入すると、いかにして社員の行動が変わっていくのだろうか。
味の素グループの事例を通じて紹介する。
(Fast Growの記事より)
- グローバル食品企業トップ10クラス入りを目指して
- 「ASVセッション」での課題
- 創業以来、脈々と受け継がれてきた志・価値観を探求する
- グローバル全体での「今」の取り組みを知り事業を通じた社会課題の解決を実感
- 自社の将来の「ありたい姿」を一人ひとりの行動に落とし込む
- グループの一体感と多様性の尊重を同時に育む
記事はこちらから : https://www.fastgrow.jp/articles/ajinomoto-shibakusa-ogaki
Our Blog

-
[ Publication date : July 4, 2023 ]
Dialogue: Sustainability management in Europe: Wha……2023.07.04 Our Blog
Companies are becoming more conscious of integrating sustainability int……
-
[ 掲載日:2023年5月31日 ]
クライアントケース(三井化学社)がインタビューメディア Fast Grow に掲載されました2023.06.02 Our Blog
【事例】“大企業病”を打ち破る。戦略的チャレンジがあたりまえの組織文化へ──三井化学から学ぶ、現場リーダー主導の「長期経営計画」の実践 われわれ……
-
[ 掲載日:2023年5月30日 ]
クライアントケース(サトーホールディングス)がインタビューメディア Fast Grow に掲載されま……2023.06.02 Our Blog
【事例】理念で飯は食えるのか?──5,000人を超えるグローバル企業・サトーグループに学ぶ、組織を一枚岩にする「WHY」の重要性 われわれin3……
Seminar

-
[ 開催日:2021/12/08 ]
[ ATD Japan Summit 2021 ]
組織の硬直化を解きほぐすリグループ・リスタートの実践方法2021.11.22 Seminar
in3は、ATD Japan summit 2021のプラチナスポンサーとして、以下のテーマで講演セッションをおこないます。ご興味のある方はぜひエントリーくださ……
-
Advanced Virtual Leadership open seminarリーダーシップ組織づくり
[ 開催日:2021/04/23 ]
[ Advanced Virtual Leadership open seminar ]
【4/23web開催】 「リモートワークでも勝つチームをつくる」リーダーシップの新しいスタンダード2021.02.26 Seminar
2021年春、in3はAdvanced Virtual Leadership™(バーチャル・リーダーシップ実践ワークショップ)をリリースします。 ……
-
告知Advanced Virtual Leadership open seminarリーダーシップ組織づくり
[ 開催日:2021/03/19 ]
[ Advanced Virtual Leadership open seminar ]
【3/19web開催】 「リモートワークでも勝つチームをつくる」リーダーシップの新しいスタンダード12021.02.24 Seminar
2021年春、in3はAdvanced Virtual Leadership™(バーチャル・リーダーシップ実践ワークショップ)をリリースします。 ……