Contact



    X Close

    [ 掲載日:2023年4月28日 ]

    クライアントケース(テルモ社)がインタビューメディア Fast Grow に掲載されました

    2023.04.28

    【事例】「現場の理解」が、変化の始まり──世界をまたぐ医療機器メーカー・テルモがR&D組織の変革を志す理由

    われわれin3では、混沌としたコロナ禍においても、その先の成長を目指して積極的に動き出す変革現場のプロジェクトを多く手がけています。

    その中でも象徴的な事例が、インタビューメディアFast Growにて掲載されました。

    全3回連載の第1回目は、世界をまたぐ医療機器メーカー・テルモ社。

    「単にビジョンや行動指針を示すだけでは、組織に浸透せず、行動もマインドも変わらない…。」

    こうした組織課題に真正面から向き合い、先回りした対策を取ろうとしています。

    本質的な意味で経営の意図を含めたビジョンを組織の隅々まで浸透させ、自分ごと化を進めるに至った「何よりも重要な気づき」とは…?

    直面する困難と、それを乗り越えつつある今の姿に迫ります。

    Fast Growの記事より)

    ……………………………………………….

    • 組織の細分化による縦割りの弊害から、「TERUMO R&D Way」を制定
    • 「ビジョンと指針は示した。これで現場も動き出すのではないか?」
    • 業務の中「だけ」で組織のビジョンを浸透させることは困難
    • 「アソシエイト(相手)のことを分かった気になっていないか?」、あらためて見直したい組織変革の第一歩
    • 「我々はまだまだ現場を知らない」、相手を知る道のりは始まったばかりだ

    ……………………………………………….

    記事はこちらから : https://www.fastgrow.jp/articles/terumo-hirose-endo

    Our Blog

    -

    Read More

    Seminar

    -

    Read More

    Back to Top